
英語学習って難しそう…
続けられない…
そう思ったことありませんか?
しかし、実はちょっとした工夫で英語を学び続ける事ができるのです。
私は英語学習を始めて3年程になるのですが、実際に試してみて続けられた方法をお伝えします!
短い or 子供向けの英語本を選ぶ
まず、最初におすすめしたいのは、短い本を選ぶことです。
始めから難しいテキストよりも短くてシンプルな内容の本を選ぶことをおすすめします。
1日5分で読めるような簡単な本を選んでみてください。
気軽に読めるので英語の学習が負担になりません。
また、子供向けの本は簡単な単語やフレーズで構成されているため、理解しやすく読書の楽しさを感じながら学べます。
最初は長い本を選ばずに短くてシンプルなものを選ぶのがコツです。
興味がある本から選ぶ
英語学習を続けるためには、自分の興味を引く本を選ぶことが大切です。
私は実際に本を手に取ってみて、内容やレイアウトが自分に合うかどうかを確認してから購入しています。
パラパラとページをめくってみて、興味がわいたり、わかりやすいと感じた本を選ぶと学習が楽しく続けやすくなります。
また、周りの人がおすすめしている本も実際に自分で見てみることで、良さを実感できることがあります。
みんなが支持している教材には学習の役に立つ内容が含まれていることが多いので、ぜひチェックしてみてください!
スマホのアプリを活用する
忙しい日常の中で、英語の勉強時間を確保するのが難しいと思う人も多いですよね。
スマホアプリはちょっとしたすきま時間に学習できるため、時間を有効に使えます。
例えば、語彙や文法をサクッと復習したり、発音練習ができるアプリもあります。
特に英会話を学びたい場合は、アプリを使用して英語を話す機会を増やすのもおすすめです。
私が現在、すきま時間に活用している英会話アプリがこちらです↓
スピークバディはAIキャラクターとの会話で英語を学べます。
オンライン英会話も便利なんですが、このアプリは時間に余裕がない時にピッタリなんです。
ちょっとした空き時間にサクッとレッスンを進められるし、いつでも途中でやめられるので忙しい日常の中でも無理なく続けられています。
興味があれば、ぜひ調べてみてください!
自分の趣味とセットにする
英語学習で1番大切なのは、楽しむことだと思っています。
私が英語学習を続けられた理由は、英語と自分の趣味をセットにしたことが大きいです。
私はゲームを英語でプレイすることで、楽しく英語を学ぶことができました。
慣れているゲームなら、英語表示にしても無理なく楽しめたのです。
自分の好きなことを英語学習に取り入れることで、学ぶことがもっと楽しく、続けやすくなります。
自分の好きな映画を映画字幕でみたり、洋楽の歌詞を調べて歌ってみるのもいいですね♪

自分が楽しめる方法で英語に触れると、
語彙や表現を覚えやすいのでおすすめっ!
英語学習を続けるためのポイント
英語学習を続けるためには、自分に合った方法を見つけることが大切です。
短い本を読んだり、興味があるジャンルを選択したり、アプリを活用することで無理なく学び続けることができます。
どれも簡単に始められる方法なので自分に合った方法を見つけて、英語学習を楽しんでください♪
コメント